おてらぼのコンテンツ更新情報や特別企画の告知、ニュース等の新着情報をお知らせ致します。詳しい情報につきましては、それぞれのコンテンツにてご覧ください。要するに「おてらぼ」のお知らせ掲示板です。
2011.11.30 おてらぼ Official Website ~おてらぼは仏閣を巡る旅~ リニューアル
2011.11.30 おてらぼ 各コンテンツ随時運営開始致します。
2011.11.30 おてらぼ 特別企画第一弾「モデル瀧澤馬琴という女」
ここちらでは、おてらぼの写真館に掲載の写真の中からお気に入り写真を不定期でピックアップし、撮影にまつわるエピソードや気になる情報等を写真と共に紹介するコーナーです。合わせて、おてらぼの「写真館」をご覧いただければ更にお楽しみ頂けるかと思います。
祥寿姫の菩提を弔い、その姿を今に伝える栄螺堂
群馬県太田市にある曹洞宗のお寺。 祥寿山曹源寺。日本三大栄螺堂としても有名です。寺伝によると新田氏の祖義重が京都から迎えたという養姫である祥寿姫の菩提を弔うため、文治3年(1187)に開基したと伝えられています。江戸時代に本堂が火災に遭い、その後、観音堂が造られ、観音堂を本堂としてきています。観音堂はさざえ堂と呼ばれ、江戸時代中期に普及・発展した三十三観音・百観音信仰を背景に、関東・東北地方に限って建造された三匝堂(さんそうどう)のひとつです。建物の構造が栄螺の貝殻に似ている事から栄螺堂と言われています。栄螺堂のレポートはこちら。
 
ここちらでは、おてらぼの訪問したお寺の中から今月お勧めしたいお寺の紹介を致します。色々と詳細や見所等を紹介説明いたしますが、必ずしも季節的な意味でお勧めする訳ではないのでご了承下さい。合わせて、おてらぼの「お寺訪問」をご覧いただければ更にお楽しみ頂けるかと思います。
大異山 高徳院 清浄泉寺「鎌倉大仏」
今回のお寺は神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院「大異山 高徳院 清浄泉寺」の鎌倉大仏です。皆様ご存知の鎌倉と言えば「あの大仏様」です。本名は「阿弥陀如来」(銅造阿弥陀如来坐像)と言います。 意外に知られていませんが、この方実は「国宝」です。過去地震による大津波で本堂が壊れてしまい屋外にお座りになる今のスタイルになりました。ちなみに、大きめの仏様と言えば恒例の胎内巡りが出来ます。お代は20円と非常にリーズナブルですよ。鎌倉でも江の電「長谷駅」周辺には素敵なお寺様がたくさんありますので鎌倉大仏以外も要チェックなエリアです。とはいえ、鎌倉に行った際にはぜひ寄っておきたいスポットですね。詳しくはこちらでどうぞ。
 
syuin
syuin
syuin
syuin
syuin
syuin
syuin
syuin
pray
google
Google